CCDD’s diary

https://acoracco.com

グランピングとキャンピングの半ば

肉焼き係がめっちゃ働く

小道具係もめっちゃ働く

協力体制で楽しめる

犬らは暑いから

さんざん走り回った後

エアコンカーに逃げ込む

子供らはバドミントンやキャッチボールに興じる

炭火焼きとバーナー両刀使い

打ち上げ花火 夏だなぁ

夜はランタン散りばめて

大宴会がはじまりまっせ

日吉の寿司屋定食屋

秋田出身の店長がいたとこ

もう閉店したけど、美味かったな

定食屋は和歌山の小皿とか出してくれるとこ

キビナゴ揚げとか

もう閉店したけど

茶店マリモは

TBSのドラマでよく使われてた

東急の大戸屋東海林のり子さんが異彩を放ってた 扇子で扇いでらした

世話になった女性司法書士さんの事務所もある

慶應のお膝元、アウェイな感じもあるが

スポーツバーはよくおじゃました

東横線三田線南北線グリーンラインで利便性あり カニ並びだけどね待ち列🦀

学生が多いから、掘り出し物件、多数あり

居酒屋多し

偶然会った教え子らが

垢抜けてて、お?って

ゴルフ部だのに入ったとか

あーなるほどね

大学デビューをなさったのね!

 

 

ラミレスラミレスるるるるる

黒い車で優雅に駐車場を後に

ご自分で運転

アレックス・ラミレス監督

昨日のニュースで采配、褒められてた

あのおまじない

アッコちゃんが変身する時は

テクマクマヤコンテクマクマヤコン 

お姫様になぁれ!

ルミパスルミパスルルルルルで元に戻る

戻ってこられるとこがよいね!

なんにでもなれる何回でも。理想だね!

サリーちゃんなら指揮棒みたいな魔法棒で

マハリークマハーリタ ヤンバラヤンヤンヤン♪

よくもこう今ならお笑いみたいなジングル、頭に埋め込んでくれたもんだ

ずーっと消えない影響力

 

 

悪魔や妖怪

エロイムエッサイムの悪魔くん

エコエコアザラクの黒井ミサ

怪物ランドの王子怪物くんや

笑うセールスマンの喪黒福造

みたいな

オカルトスリラーコメディ

流行ってたのかな 60s 70s

大魔神妖怪大戦争なんかもあったな

ネコ娘の目のつくりが変わったり

以前の鬼太郎より素直な感じに見えたり 鼠男は相も変わらずだが

妖怪人間ベムも BEM に変わり

垢抜けクール

姐御のベラは爽やか女子高生に

甘ったれのベロはヘッドセットした小粋なボーイに

テイストは変わらず、けどさりげない

オープニング曲は椎名林檎の楽曲っぽい

いろいろ update されてておもしろいな

と思う反面

あの世代の荒み方や哀感は跡形もなく消え

なんかちがうのよぅ

別ものなのよぅ

 

気持ちよく飲めるねって

ラーメン屋のおっちゃんに言われたけど

推しのソトが、さよなら決めなかったからなー

乙坂に華をってことで

伊藤が初々しかった

近場の方の高校の教え子2人と遭遇

桑原と成田推しだと

せっかく声掛けてくれたのに

顔がすぐに判明できず

悪いことした

名前覚えられない病

なんとかしなきゃな

 

武蔵野の方に

大正時代暮らしにこだわって住んでるご夫婦がいる

知り合いではない

2度ほどどこかの番組の特集でやっていた

ディテールまですべて再現

不便さまで楽しんでしまう

同人クラブまであるようだ

あっぱれでござる

ご趣味か

すでに暮らしなのか

昭和暮らしも懐かしくはなるけど

日々戻れるかっていったら疑問

面倒な作業が多そう

冬、家屋が寒くて霜焼けできそう

虫も多そう

戦闘的な蟷螂とか飛び回ったり刃がこわい髪切虫とかバタバタ跳ねるバッタとかでっかい蜘蛛とかケバケバしい蛾とか赤蟻とか

網戸にとまるカナブン、昔は可愛かったけど今はどうかな 網戸から解き放つ時、足がもげたりしたら、驚愕‼︎

時代を飛び超える浪漫は素敵だけど

戦争ど真ん中に居合わせたら即死だし

上階からう*ち捨ててた時代のパリとかだって嫌だし、嫌がらせにう*ちバラまかれ被害に遭った平安貴族もご勘弁

クレヨンしんちゃんみたいな話題だな

行ってみたいのは文明開化の波が押し寄せる明治時代だが、小泉八雲も嘆いていたように、教え子たちが、肺結核や栄養失調やカッケなんかで次々と失くなっていく辛さはいやだなぁ、躊躇するなぁ。

かといって1920sのあたりの怠惰なアメリカ行ったとしたって差別の嵐だろうし。

うーん考えちゃうなぁ。

いっそミライを予想した生活おくるとか?まずはAIがいないとね。

アレクサやアイボより進んだ人型か犬型ロボットね。サニーみたいな。

あ、猫型ロボットもいるじゃない!